Ⅰ、開会式について
	  ①開会式は 1日目と最終日に行います
	       1日目、ベスト8シード以上のチームは、開式のみ参加
	    指導者は運営協力お願いします。
	  ②二日目・三日目の開会式はありません。
	  注意事項:①開式はありませんが
	          指導者ミーティングは全チーム参加
	                        <父母会代表者・指導者の2名参加> 
	        ②大会参加全選手 8時40分迄には入場
	        ③駐車車両の 大会中の移動は禁止とします。
	        <低学年だけ先に入れる ・ 朝 入場して練習に戻る行為> 
	  ◎大会に協力する会場校の負担・御迷惑にならないように 指導者・父母会の
	    御理解と御協力の程 宜しくお願いします。 
	
	   
一日目は第8試合迄予定されていますが、 早い時間にて敗戦しTO
	     の役割を終えたチームのみ 会場校(駐車場)の確認を得て 移動を認めます
	
	Ⅱ、二日目(仲西・城北)・三日目(当山)・四日目(小禄南)の駐車場について 
	   ◎二日目・三日目・最終日に勝ち進んだチーム TO担当のチームは
	     会場乗り入れを 3台にての協力をお願いします。
Ⅲ、指導者ミーティング
	  ◎上記と重複しますが、今大会より指導者ミーティングを
	    指導者 + 父母会代表者の 2名の参加をお願いします。
	  
	Ⅳ、シード校1日目の開式参加会場
	◎男子シード校
	上間・浦添・牧港  ・・・牧港会場
	沢岻・当山       ・・・城岳会場
	仲井真         ・・・神森会場
	泊・港川        ・・・宇栄原会場
	◎女子シード校
	小禄南・宮城   ・・・牧港会場
	上間・真嘉比   ・・・城岳会場
	城北・港川     ・・・宇栄原会場
	内間・銘苅     ・・・神森会場
	
	 











