~バスケットボールを通して、より豊かな人生を~
地区秋季大会代表者会議 9/23(火・祝)18時~ @県スポーツ会館
![]() |
2025.09.16 |
---|---|
![]() |
2025.09.16 |
![]() |
2025.09.13 |
![]() |
2025.09.11 |
![]() |
2025.09.08 |
2025年08月15日(金)
那覇地区では、下記の3×3大会を、2025年9月7日(日)に同日開催いたします。
●第35回 沖縄県ミニバスケットボール3x3大会(那覇地区予選) ※4年生以下
●第31回 那覇地区3x3ミニバスケットボール交流大会 ※5・6年生以上
参加希望チームは、下記のリンク先の大会公文・申込書をご確認の上、
申込書を【8月17日(日)午後5時までに】メールにて送信をお願いします。
※【重要】締切日時を必ず守ってください‼
※ 受付時間を過ぎた場合は、一切受付はいたしません
●県3x3大会那覇地区予選(4年生以下)
大会公文 →第-35回-沖縄県ミニバスケットボール3x3⼤会-那覇地区予選-公文
※2025/8/4 17:38 公文一部修正(参加資格欄)
※2025/8/7 13:05 公文一部修正(県3x3大会の日程)
申込書 → 3×3申込_県予選用(※4年生以下)
●那覇地区3x3交流大会(5・6年生)
大会公文 →第31回 那覇地区3x3ミニバスケットボール交流大会 公文
申込書 →3×3申込_地区交流用(※5・6年生)
申込書の宛先は、総務委員のメール( naha32soumu@gmail.com )までファイルを添付してお願いいたします。
また各チームでの役割について以下参照ください。
2025年08月14日(木)
2025年08月14日(木)
2025年08月13日(水)
地区関係者各位、
城岳小女子が、全関西大会の開催地・広島県に向けて、那覇空港から元気いっぱいに出発しました。
城岳小女子 |
![]() |
8月13日(水)〜15日(金)の3日間、広島県立総合体育館にて熱い試合が繰り広げられます🔥
沖縄からもたくさんの仲間たちが応援しています。
チバリヨ~!城岳女子!
全力プレーで最高の夏にしてきてください‼
(なお、男子は 高江洲男子 が参加します!)
大会詳細はこちら👇
https://hiroshimamini.web.fc2.com/100_taikai/110_zenkansai/111_zenkansai-main/2025/R7_zenkansai.html
2025年08月12日(火)
2025年08月12日(火)
2025年8月11日(月・祝)、「優秀チーム&指導者表彰」を実施いたしました。
本表彰は、地区連盟規定に基づき行われるもので、第48回沖縄県夏季大会で見事優勝に輝いた 松島小男子ミニバスケットボール部 および監督の須藤氏に贈られました。hyous
表彰式の様子 |
![]() |
指導者&チーム表彰 |
![]() |
今回の表彰は、成績だけでなく、他チームの模範となる姿勢や活動も高く評価されています。
この優勝は、那覇地区の仲間たちに大きな感動と勇気を与えてくれました。
県冬季大会までの間、地区内で切磋琢磨し、さらなるレベルアップを期待しています!
2025年08月11日(月)
2025年8月11日(月・祝)、「第2回地区指導者&保護者勉強会」を開催しました。
今回は、管理栄養士であり地区理事でもある 野嵩氏を講師にお迎えし、指導者・保護者の皆さまへ向けてご講演いただきました。
テーマ:「スポーツと栄養」
野嵩氏からは、栄養フルコース型の食事の組み立て方や、大会前日〜当日の食事ポイントなど、各チームですぐに取り入れられる実践的なお話をしていただきました。
今回の勉強会が、各チームで選手たちの食事を見直し、サポートを強化するきっかけになれば幸いです。
近年、指導者や保護者を取り巻く環境は年々変化しています。
当連盟は、皆さんと一緒に「選手たちのためにできること」を考え、これからも共に成長していきたいと考えています。
今後も 「プレーヤーズセンタード」 の理念を大切に、地区大会や講習会を開催してまいります。
引き続き、指導者・保護者の皆さん、そして選手たちのためにご協力をよろしくお願いいたします‼
講師:野嵩氏(管理栄養士) |
![]() |
勉強会の様子 |
![]() |
2025年08月11日(月)
那覇地区関係者の皆様、
8/11(月・祝)に地区5年生以下大会代表者会議&第2回地区指導者・保護者勉強会を行います。
※試合で指揮を執る監督またはコーチ1名は会議へ必ずご参加お願いします
● 指導者・保護者勉強会、監督会議&抽選会について
日時:令和7年8月11日(月・祝)18:00~
※開始10分前までに集合お願いします
【当日スケジュール】
・18:00~19:00
→「第2回地区指導者・保護者勉強会」
今回は管理栄養士の野嵩氏に「スポーツと栄養」をテーマに講演を行っていただきます
・19:00~20:00
→R7地区夏季大会代表者会議&抽選会
場所:沖縄セルラースタジアム那覇 第1・2・3会議室
(沖縄県那覇市奥武山町42番地1)
※セルラースタジアムの正面玄関から入って右側となります。
※入場制限があります。勉強会、代表者会議共に、各チーム代表者2名以内でご参加ください
(児童の参加は認めません)
会議資料→R7地区5年生以下大会代表者会議資料
※2025/8/7 18:15 HPアップ
勉強会資料→第2回指導者&保護者勉強会資料
※2025/8/7 18:15 HPアップ
ペーパーレスのため、当日会場での資料配布はありません。
スマホ、タブレットへダウンロードするか、各自で印刷して持参下さい。
会場について、沖縄セルラースタジアム1階の正面玄関を入って右側になります。
2025年08月07日(木)
第48回沖縄県ミニバスケットボール夏季大会(第6回ファミンチュカップ)は、
男子:松島小学校が優勝、女子:石嶺小学校が4位入賞という素晴らしい成績で、4日間の熱戦に幕を下ろしました。
チーム関係者の皆さま、本当におめでとうございます!
今大会では、真夏の暑さにも負けない、手に汗握る白熱した試合が繰り広げられ、多くの感動と元気をもらいました。
また、大会期間中は、会場校の皆さまをはじめ、運営スタッフ、各関係者の皆さまの多大なるご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました‼
大会の最終結果は、沖縄県バスケットボール協会U12部会のページよりご確認いただけます。
県夏季大会最終結果:https://okinawabba.jp/archives/u12/19035/
男子優勝:松島小 |
![]() |
女子4位:石嶺小 |
![]() |
2025年08月05日(火)
那覇地区の関係者の皆様へ、
県U12HPに県夏季大会の会場案内について掲載されております。
この後、各会場順次アップされていく予定との事ですので、参加チームの皆さんは会場案内を確認し、チーム内、応援に来る方々に周知をお願い致します。
会場校にご負担をかけないよう、注意事項の内容を必ずご確認の程、宜しくお願いします。
2025年07月29日(火)
那覇地区関係者の皆様、
令和7年度第37回那覇地区ミニバスケットボール5年生以下大会について、大会公文をご確認の上、参加希望チームは申し込みをお願い申し上げます。
・伝助入力&申込書のメール送信
→〆切:2025/8/3(日)17時まで
・参加費振込
→〆切:2025/8/6(水)まで 1チーム:7,000円
・代表者会議&抽選会
→2025/8/11(月・祝)18時~20時(受付開始⇒17時30分)
@沖縄セルラースタジアム那覇 第1.2.3会議室(那覇市奥武山町42番地1)
大会参加エントリーは、伝助入力だけではなく「大会申込書」の送信もお願いします。
・大会公文_PDF版 →大会公文202508 地区5年生以下大会
・別紙(大会申込書)Word版 →大会申込書_R7地区5年以下_男子女子_●●●小
PDF版 →大会申込書_R7地区5年以下_男子女子_●●●小
【その他】
当日18時より、同会場にて「第2回那覇地区指導者・保護者勉強会」を開催します。
今回のテーマは「スポーツと栄養」。
日々のトレーニングや小学生の成長を支える食事のあり方について、指導者や保護者の皆様にとって、実践に役立つ知識が得られる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
勉強会終了後の19時より代表者会議・抽選会を実施いたします。
2025年07月28日(月)
2025年07月20日(日)
2025年07月19日(土)
本日、松島小男子・高良小男子、城北小女子・石嶺小女子の4チームが、7/19(土)から開催される北九州ドリームカップ出場のため元気に出発しました!
7/19(土)~20(日)に北九州市総合体育館にて熱い試合が繰り広げられます。
沖縄より沢山の仲間が応援しています。
チバリヨ~!松島男子・高良男子、城北女子・石嶺女子!
松島男子 |
![]() |
高良男子 |
![]() |
城北女子 |
![]() |
石嶺女子 |
![]() |
太宰府天満宮にて無事に遠征を終えられるように祈願してきました!
2025年07月18日(金)
地区関係の皆様、
県夏季大会に参加されるチームの皆様、
7月19日(土)は、沖縄県ミニバスケットボール夏季大会の監督会議(抽選会)です。
///////////////////////////////////////
2025/7/19(土)
会場校・シード校 →13:30受付、14:00抽選
一般抽選チーム →14:30受付、15:00抽選
場所:恩納村ゆうなホール(←クリック)
///////////////////////////////////////
※会場駐車場は限りがあり、大変混み合う事が予想されます
段取りの良い配慮の中での行動をお願いします。
※大会要項、申し合わせ事項を熟読ください
最新情報は県U12部会サイトより確認してください↓
https://okinawabba.jp/archives/category/u12/
※7/15 代表者会議資料 アップされています
2025年07月14日(月)
関係者各位、
2025年7月19日(土)~20日(日)に福岡県北九州市で開催される、「第26回ドリームカップ in 北九州」に那覇地区から以下の4チームが出場いたします。
🏀男子出場チーム
・松島小男子ミニバスケットボール部
・高良小男子ミニバスケットボール部
🏀女子出場チーム
・城北小女子ミニバスケットボール部
・石嶺小女子ミニバスケットボール部
大会の組み合わせ表は、以下のHPに掲載されています
🔗 http://kitakyuminibas.g2.xrea.com/
那覇地区を代表して挑む4チームへ、沖縄からの熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします🔥
なお、試合の速報は那覇地区ミニ連HPにて随時お知らせ予定です。
2025年07月14日(月)
関係者各位、
県バスケ協会HPにて、第1回 JBA公認コーチ リフレッシュ研修会開催のお知らせが掲載されております。
申込対象者は①2025年度JBA公認S~E級コーチ資格を有する者 ②ポイント不足で年度更新できなかった者(リフレッシュ研修会受講資格者) となっております。
詳細は県HPをご確認ください。
https://okinawabba.jp/archives/uncategorized/18241/
2025年07月08日(火)
令和7年度沖縄県ミニバスケットボール夏季大会が8/2(土)~8/5(火)の日程で開催されます。参加希望チームは、下記注意事項を必ずご一読の上、申し込みください。
●那覇地区大会と同様、伝助に○×を入力。(入力〆切:6月30日(月)19時までに)
●申込書に必要事項を記入してメールに添付して下記宛てにメールに添付して送信(〆切:6月30日(月)19時までに)
【送信先】総務委員長:前田曉寛(城西小女子)宛て(naha32soumu@gmail.com)
●大会参加費=7,000円を指定銀行へ振込(振込〆切:7月4日(金)までに)
※期限厳守、振込人の名前に注意
※県大会要項を熟読し、指定口座をご確認ください
申込書の不備や、振込の名前変更の不備が非常に多いため、下記注意事項を必ずご一読ください。
《注意事項》
●申込書は、いったん那覇地区内で取りまとめてから県に提出するため、那覇地区内での提出期限は、県の大会要項に記載されている締切日時と異なりますのでご注意ください。
●申込書記入において、背番号記入方法、コーチライセンス級およびJBAメンバーID、審判ライセンス級の記入、コミッショナー氏名の記入などが漏れていることが多いです。送信前に必ずチェックしていただきますよう宜しくお願い申し上げます。
●申込書は必ずWordファイルかPDFファイルをメールに添付して送信お願いします。
クラウド上にアップして共有送信したり、パスワード付きファイルにしないようにご注意ください。
●参加費の振込をする際の「振込人名」については大会要項に記載されている説明通りに変更してお振り込みください。
(例)沖縄小学校女子チームの場合、
○ オキナワジョシ
× オキナワショウジョシ ※文字数制限あるので「小(ショウ)」は省略ください
× オキナワショウガッコウジョシ ※文字数制限あるので「小学校(ショウガッコウ)」は省略ください
× オキナワ ※男女のどちらかなのかを記載ください
× オキショウ ※小学校名は略さないでください
× オキナワドラゴンズ ※小学校名でお願いします
× ヒガ タロウ ※個人名で振込しないでください
※ただし、宇栄原小学校のみ対応が異なります。八重山地区に同名学校(上原小学校)があるため、振込人はナハウエハラダンシ・ナハウエハラジョシと、頭にナハをつけてください。
《ダウンロード》
●大会要項 → R7-県夏季大会要項申込用
●参加申込書(WORD) → 2025沖縄県夏季大会申込書_20250624
2025年06月25日(水)
3日間にわたり開催されました、那覇地区夏季大会が無事に閉幕しました。
大会期間中、会場校を快く引き受けてくださったチーム関係者の皆様、
そして暑い中での運営にご尽力いただいた全ての方々に、心より感謝申し上げます。
また、大会を協賛いただきました、有限会社ステップバイステップ様、株式会社モルテン様には多大なるご支援を賜り、
誠にありがとうございました。
那覇地区夏季大会最終結果 ⇒ 令和7年度 那覇地区夏季大会 最終結果
![]() |
優勝:松島小学校 |
![]() |
準優勝:高良小学校 |
![]() |
第3位:石嶺小学校 |
![]() |
敢闘賞:壺屋小学校 |
![]() |
優勝:石嶺小学校 |
![]() |
準優勝:城北小学校 |
![]() |
第3位:城岳小学校 |
![]() |
敢闘賞:真嘉比小学校 |
2025年06月24日(火)