インフルエンザ 注意!
いよいよ 明日から「フレッシュ大会(四年生以下)」が
初日、四会場にて開催されます。
四年生大会に出場する子供達・保護者の皆様にとっては
初めての公式戦で大変楽しみにしている事と思いますが、
那覇市・浦添市内でもインフルエンザの流行が 顕著に
なりチームでの集団感染の情報が入って来ました。
◎指導者、保護者の皆様には 客観的な判断をして
頂き冷静な行動をお願いします。
この四年生以下の子供達は 次の那覇地区の
歴史を繋ぐ・大事な子供達です!
指導者・保護者が 『しっかりした 判断を!』
手洗い・ うがい・ マスク・ 予防接種を!
◎会場に於いては、十名揃わないチームが予想されます
本戦にエントリーして人数が揃わないチームは、勝上がり
がない事を御理解お願いします。
浦添市内の男子チーム選手、指導者の皆さんへ
3月7日(土)8日(日)に開催されます『2015年オールスターGAMEin宮古島』
に向け選手選考会を下記の日程で行います。
各チームの指導者はトライアウト参加資格を踏まえて推薦していただきた
いと思います。
*********** 記 ***********
第一回選考会
日時:平成27年1月17日(土) 16時集合
場所:牧港小学校 体育館
持ってくるもの
各自ボール(1個)、ユニフォームもしくは、ビブス(ナンバリングされたもの)
飲物
☆トライアウト参加資格☆
①浦添市内のチームに所属する男子児童(6年生に限る)
②各チーム指導者の推薦を受けた選手
③協調性があり、他の選手の模範となる選手
④元気でやる気のある選手
※フレッシュミニ大会中なので、各チームの応援をしっかり行ってから
参加ください。
※車の乗り合わせ、協力をお願いします
※インフルエンザ蔓延防止のためマスク着用お願いします
最終結果⇒ 男子最終pdf 女子結果PDF
第35回全九州ミニバスケットボール沖縄大会は
男子上間小学校が 決勝で沖縄対決を制し 九州一の
栄冠を手にした。 女子は 福岡県代表 荻原が優勝!
男子 上間小学校チーム 九州制覇!
おめでとうございます.
これで、県大会・九州大会の2冠達成
勢いをつけて3冠(全国)へ!
いよいよ明日から 九州(沖縄)大会が開催されます。
(明日 土曜日開会式 日・月試合)
全九州ミニバスケットボール大会 組合せ → 全九州組合せ(沖縄大会)
全九州大会速報は ⇒ 公式サイト
沖縄県代表 4チーム 九州制覇目指して 『頑張れ!』
男子 上間 美原 女子 宮森 潮平 が出場します。
◎那覇地区は 毎年 北九州ドリームカップで 大変お世話になっています
今年は 北九州から福岡県代表として 「萩原女子チーム」が 出場します
今週末 宜野湾市体育館・沖縄市体育館で 九州の仲間を応援しましょう!
3月7日・8日に開催されます
「2015年オールスターゲームIN宮古島」に出場する選手の
選考会を下記の日程にて行います。
各チームの指導者の皆様は、トライアウト資格を踏まえて
推薦して頂きたいと存じます。
記
第1回トライアウト
①日時 平成27年1月25日(日) 9:00~12:30
②場所 上間小学校体育館
③持参するもの
各自ボール(1個)・ユニフォーム濃淡
④飲み物(水筒)
★推薦基準
各チーム指導者の推薦を受けた選手(6年生に限る)
①バスケットボール技術が優れている
②何事にも向上心を持っている
③協調性があり、他の選手の模範となる選手である
チームでの選考を確実に行うようお願いします。
スタッフ紹介
HC:三宅(古蔵小学校)
AC:勝連(上間小学校)
AC:福治(城北小学校)
MG:知念(大名小学校)
<お願い>
トライアウト選手が複数になるチームは 乗り合わせで
おこし下さい。(チーム1台)
以 上
お待たせしました。
低学年(四年生以下)の選手の皆様・父母会の皆様
いよいよ 公式戦 対戦相手が決まりました。
「ぶかぶか」の愛くるしいユニフォーム姿が
毎年 楽しみの一つです。
抽選結果 ⇒ フレッシュPDF
那覇市・久米島町の女子チーム選手・指導者の皆様へ
3月7日・8日に開催されます
オールスターゲームの選考会を下記の日程にて行います。
各チームの指導者の皆様は、トライアウト資格を踏まえて
推薦して頂きたいと存じます。
記
第1回トライアウト
①日時 平成27年1月18日(日) 13:00集合
②場所 城岳小学校体育館
③持参するもの
各自ボール(1個)・ユニフォーム濃淡
④飲み物(水筒)
★推薦基準
①連盟に所属する那覇市・久米島町の女子児童
②各チーム指導者の推薦を受けた選手 (6年生に限る)
③バスケットボール技術が優れている
④協調性があり、他の選手の模範となる選手である
【チームでの選考を確実に行うようお願いします。】
<お願い>
トライアウト選手が複数になるチームは 乗り合わせで
おこし下さい。(チーム1台)
お 問い合わせ先 末吉 (金城小)
新人大会の公文が発表されました ⇒ 新人公文PDF
今年度から
【公益法人 沖縄県宅地建物取引業協会 那覇西地区業者会】
の協賛を賜り、併せて 男女それぞれに 【優勝旗】を寄贈して
頂きました。
子供達の喜ぶ顔が今から楽しみです。
新人大会の男女優勝チームは 福岡県北九州市で行われます
ドリームカップin北九州大会へ派遣推薦します。
フレッシュ大会の 公文が 発表されました。
●公文 →フレッシュ公文(四年生)
「インフルエンザ 感染」の情報が 数多く寄せられています。
「手洗い・うがい」をしっかり!
大会結果 男子 ⇒冬季最終男子PDF 女子⇒冬季最終女子PDF
那覇地区のチャンピオンが 男女共 【沖縄一】に!
冬季選抜大会は 男子上間 女子小禄南が
優勝し全国大会の切符を手にしました。
女子 銘苅も三位入賞し、大分大会へ派遣される。
参加した全ての子供達に 大きな勇気と感動を頂きました
有難うございました。
|
女子 優勝 小禄南チーム
|
|
男子 優勝 上間小学校チーム
|
|
女子 三位 銘苅チーム
|
冬季選抜大会 ベスト4が出揃いました。
男子勝ち上がり ⇒ 二日目男子pdf
女子勝ち上がり ⇒ 二日目女子pdf
さあ 明日 三日目(最終章) 【沖縄一】 が決まります。
※明日 会場へ 応援に行けない 皆様に
クォーター毎の クォーター速報を行う予定です。
始まりました 県冬季選抜・交流大会
1日目(第一章) 各会場で熱戦が繰り広げられています。
冬季選抜 男子勝上がり ⇒男子1日目PDF
冬季選抜 女子勝上がり ⇒女子1日目PDF
明日 二日目、代々木に向け 第二章が始まります。