平成29年度 沖縄県夏季ミニバスケットボール大会
にエントリーするチームは 大会要項を確認の上で
指定の申込書にて下記の手順にて申し込みお願いします。
※尚、那覇地区は申込書の事前確認作業をする為に
大会要項に記載されている期日と異なる申し込み
期日を指定しています。
申し込み先:〒902-0074 那覇市仲井真173番地
那覇市立仲井真小学校 鈴木拓哉 理事長宛
①伝助申し込み期限:平成29年7月2日(日)19:00
②申し込み期限:平成29年7月5日(水)17:00必着
大会要項:大会要項PDF
大会申込書:2017大会申込書
◎申込書の学校への直接持参やFAXを利用した申し込みは
業務に支障をきたしますので 必ず郵送にてお願いします。
那覇地区ミニバスケットボール夏季大会
最終目は牧港小学校にて行います。
各チーム指定駐車車両は、
3台 厳守でお願いします。
TO担当チームは、
2台 厳守でお願いします。
8:00開門 8:45迄に完全入庫
指定駐車場所(クリック)→ 
尚、近隣公園への駐車や、学校へアクセスする
道路での違法駐車は、近隣の皆様にご迷惑をお掛け
するばかりでなく、緊急車両の通行に大きな支障を
与えます。円滑な大会運営への御協力お願いします。
1日目各会場の忘れ物です。心当たりのある方は、
指導者またはブロック長を通じて連絡お願いします。
<内間会場>
<浦城会場>
<小禄南会場>
※尚、会場校での保管期間は1週間です
その後は会場校で処分対象となりますので
御理解お願いします。
那覇地区ミニバスケットボール夏季大会
二日目は城北小学校にて行います
各チーム指定駐車車両は、
3台 厳守でお願いします。
8:00開門 8:45迄に完全入庫
指定駐車場所(クリック)→ 城北会場(指定駐車場所PDF)
尚、近隣商業施設への駐車や、学校へアクセスする
道路での違法駐車は、近隣の皆様にご迷惑をお掛け
するばかりでなく、緊急車両の通行に大きな支障を
与えます。
城北小学校はモノレール首里駅より7分と便利な立地環境です
バス・タクシー・モノレールの公共交通機関のご利用も含め
大会運営への御協力お願いします。
今回は 午前部・午後部と合計約130名が参加し、審判講習会が行われました。
モデル校の選手・会場の金城小父母会・講習会に協力いただきました審判員の
皆さま ありがとうございました。
審判講習会日程
平成29年6月3日(土)
場所:金城小学校体育館
今年度、那覇地区の大会に出場する
チームの帯同審判員は受講が必須です
【審判着着用】
新規E級審判員
集合時間:8:30(受付開始)
開講式 :9:00
閉校式 :11:30
※D級以上のライセンス保持者・地区の理事で
午前中講習会の運営協力をお願いします
E/D/C/B級審判員
集合時間:12:30(受付開始)
開講式 :13:00
閉校式 :15:30
※午後のE/D/C/B保持者講習については
実技をE級ライセンス保持者を中心に行い
D/C/B級審判員の皆様は、講師のサブ的役割を
お願いします。
【実技のサブ的指導・模範実技】をお願いします
※講習会会場は、小学校内への駐車が出来ない為
最寄のコインパーキング及び
バス、タクシー、モノレール等 公共交通機関の
利用をお願いします。
2017地区夏季大会公文 → 夏季大会2017最終
2017年度の指導者養成講習が
沖縄県バスケットボール協会のホームページにて
案内されています。
沖縄県バスケットボール協会(←クリック)
ベンチでゲームの指揮をする 指導者のみなさん!
コーチライセンス取得していますか?
最終日 城岳小学校からのお願い
校内への指定駐車は、各チーム3台厳守
にて協力お願いします。
駐車方法は縦列駐車で行う為に閉会式
終了までの車の移動はできません。
開門 8:00 閉門 8:45迄に完全入場
尚、近隣商業施設への駐車及び近隣道路への
違法駐車は大会運営に大きな支障をきたすだけ
でなく近隣の皆様にご迷惑をおかけします。
近くのコインパーキング・公共交通機関の
利用をお願いします。
最寄のコインパーキング(←クリック)
春季強化大会(1日目終了) →2017春季強化大会