参加者の皆様へ、

 

この度は「令和7年度 第1回 那覇EAST・WEST選抜選考会&研修会(男子)」に多くのご応募をいただき、誠にありがとうございます。
今回は 73名の選手 が参加することとなりました。 心より感謝申し上げます。

 

当日のスケジュールおよび注意事項を下記の通りご案内いたしますので、ご確認のうえご参加ください

 

1.日 時 🗓️

2025年8月30日(土) 12:00〜17:00

【詳細スケジュール】

12:00〜 会場設営(※指導者の皆様はご協力をお願いいたします)

12:30〜 受付開始

12:50〜 開式(連盟から選手達へ伝達事項)

13:05〜 ウォーミングアップ
講師:県バスケットボール協会 医科学委員 金城 大貴 氏

ウォーミングアップ資料

2025/8/26 追加

13:40〜 外部講師による講習
講師:沖縄大学 新垣 真一郎 氏

講習会内容
2025/8/29 差替え

16:10〜 質疑応答 

16:25〜 閉式

16:30〜 片付け

 

2.会 場 📍

浦添市民体育館(浦添市仲間1-13-1)

 

3.持参物 

・ユニフォーム(濃淡の上着・リバーシブル可/申請した背番号で)

・ボール 1個(他チームと混ざらないように目印を付けてください🏀)

・水筒

・熱中症予防グッズ(アイシング・タオル・冷却シート等)

・参加費 1,000円

 

4.協力のお願い 

・車両について
→各チーム1台以内でお願いします。駐車場は他団体と共用のため、駐車を確約できません。時間に余裕を持ってお越しください。
※路上駐車は禁止。可能な限り乗り合わせをお願いします。

 

・指導者の帯同について
→推薦チームは必ず指導者(監督またはコーチ)が帯同してください。選手のみでの参加は不可とします。

 

・撮影について📸
→今後の指導に活かす目的での撮影は可能ですが、選手本人の同意なくSNS等にアップロードし、不特定多数が閲覧できる状態にすることは禁止します。

 

【お問い合わせ先】
ご不明な点がございましたら、ブロック長までご連絡ください。

 

2025年08月26日(火)

2日間にわたり開催されました、那覇地区5年生以下大会が無事に閉幕しました。


大会期間中、会場校を快く引き受けてくださったチーム関係者の皆様、

そして暑い中での運営にご尽力いただいた全ての方々に、心より感謝申し上げます。

 那覇地区5年生以下大会最終結果 ⇒ 2025年那覇地区5年生以下大会 最終結果

男子

Aブロック優勝:内間小学校
Aブロック準優勝:古蔵小学校
Bブロック優勝:高良小学校
Bブロック準優勝:城岳小学校

女子

Aブロック優勝:小禄南小学校
Aブロック準優勝:港川小学校
Bブロック優勝:真嘉比小学校
Bブロック準優勝:仲井真小学校

 

2025年08月26日(火)

古蔵小A2

古蔵 VS 牧港
62 33

古蔵小B2

浦添 VS 内間
40 42

古蔵小A4

古蔵 VS 内間
35 38

真嘉比小C2

城岳 VS 城北
33 20

真嘉比小D2

VS 高良
28 63

真嘉比小C4

城岳 VS 高良
23 78

 

2025年08月24日(日)

古蔵小A1

城北 VS 港川
25 42

古蔵小B1

小禄南 VS 当山
55 17

古蔵小A3

港川 VS 小禄南
32 37

真嘉比小C1

真嘉比 VS 識名
49 28

真嘉比小D1

石嶺 VS 仲井真
12 45

真嘉比小C3

真嘉比 VS 仲井真
42 34

 

2025年08月24日(日)

 

2025年08月23日(土)

来校関係者各位

 

那覇地区ミニバスケットボール5年生以下大会の会場校から、駐車車両・観覧人数・開門時間等についてご案内です。

本ページに記載する内容と各会場校からの案内資料をご確認の上、チーム関係者全員に周知の上でご来場ください。

※駐車違反が多数発生しています。駐車違反が発生しないように、チーム関係者全員への周知徹底をお願い致します。
また、開門時間より前に会場に行かないようにしてください。

 

初日 8/23(土

コート  会 場  ギャラリー  車両台数  開門時間  指導者MT・
 競技開始時間
 A・B

 古蔵小学校

制限なし
※試合ごとに入替
6台
(指導者含む)

開門→7:45

指導者MT
→8:15
競技開始
→9:00
 C・D  真嘉比小学校 制限なし 5台
(指導者含む)
開門→8:00
閉門→8:30
※男女チーム毎に入校時間が異なります
指導者MT
→8:30
競技開始
→9:00
 E・F  城北小学校 制限なし 3台
(指導者含む)
開門→8:00
閉門→8:20
指導者MT
→8:30
競技開始
→9:00
 G・H  識名小学校

制限なし
※自チームの試合終了後、速やかに次チームに交代

3台
(指導者含む)
開門→7:45
閉門→8:30
指導者MT
→8:00
競技開始
→8:30
 I・J  上間小学校 制限なし 4台
(指導者含む)
開門→8:00 指導者MT
→8:20
競技開始
→8:45
 K・L  那覇小学校 制限なし 4台
(指導者含む)
※チーム毎に駐車場が異なります
開門→8:00
閉門→8:30
指導者MT
→8:35
競技開始
→9:00
 M・N  泊小学校 制限なし 5台
(指導者含む)
※チーム毎に駐車場が異なります
開門→8:15 指導者MT
→8:30
競技開始
→9:00
 O・P  銘苅小学校 制限なし 3台
(指導者含む)

開門
①7:45
②7:50
※チーム毎に開門時間が異なります

指導者MT
→8:00
競技開始
→8:30

 

 

最終日 8/24(日

コート  会 場  ギャラリー  車両台数  開門時間  指導者MT・
 競技開始時間

 A・B

 古蔵小学校

制限なし
※試合ごとに入替

5台
(指導者含む)

開門→8:30

指導者MT
→9:00
競技開始
→9:30

 C・D

 真嘉比小学校 制限なし 5台
(指導者含む)

開門→8:00
閉門→8:30
※男女チーム毎に入校時間が異なります

指導者MT
→8:30
競技開始
→9:00

 

✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★

※体育館窓外からの観戦は禁止です

※ベンチに入れる人数は4名です 

 例:監督、コーチ、A・コーチ、マネージャー

✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★

 

2025年08月23日(土)

古蔵小A1

神森 VS 港川
41 57

古蔵小A3

古蔵 VS 港川
51 29

古蔵小B3

小禄 VS 壼屋
16 61

古蔵小A5

古蔵 VS 壺屋
87 11

古蔵小B5

神森 VS 小禄
81 19

識名小G2

前田 VS 識名
46 41

識名小H2

小禄南 VS 牧港
33 38

識名小G4

前田 VS 牧港
44 63

識名小H4

識名 VS 小禄南
25 38

那覇小K2

浦添 VS 那覇
73 33

那覇小L2

仲井真 VS 真和志
51 21

那覇小K4

浦添 VS 仲井真
52 28

那覇小L4

那覇 VS 真和志
70 36

上間小I1

宇栄原 VS 浦城
29 46

上間小I2

上間 VS 宮城
34 27

上間小I3

浦城 VS 内間
21 50

上間小I4

宮城 VS 宇栄原
31 45

上間小I5

上間 VS 内間
17 61

真嘉比小C1

真地 VS 石嶺
20 28

真嘉比小C3

真嘉比 VS 石嶺
37 32

真嘉比小D3

城岳 VS 沢岻
39 33

真嘉比小C5

真嘉比 VS 城岳
32 34

真嘉比小D5

真地 VS 沢岻
52 36

城北小E2

仲西 VS 当山
37 40

城北小F2

金城 VS 城北
31 50

城北小E4

当山 VS 城北
38 44

城北小F4

仲西 VS 金城
58 32

泊小M2

VS 城西
48 37

泊小N2

城南 VS 天妃
20 0

泊小M4

VS 城南
50 24

泊小N4

城西 VS 天妃
64 28

銘苅小O1

松島 VS 城東
54 39

銘苅小O3

銘苅 VS 大道
60 21

銘苅小P3

松島 VS 高良
28 50

銘苅小O5

銘苅 VS 高良
33 56

銘苅小P5

大道 VS 城東
18 53

 

2025年08月23日(土)

城北小E1

前田 VS 城岳
22 72

城北小E3

宇栄原 VS 城岳
60 18

城北小F3

城北 VS 内間
91 2

城北小E5

宇栄原 VS 城北
24 39

城北小F5

前田 VS 内間
59 20

古蔵小A2

古蔵 VS 真地
19 31

古蔵小B2

小禄 VS 港川
30 52

古蔵小A4

真地 VS 港川
13 69

古蔵小B4

古蔵 VS 小禄
13 53

銘苅小O2

安謝 VS 銘苅
41 22

銘苅小P2

小禄南 VS 仲西
60 12

銘苅小O4

安謝 VS 小禄南
16 51

銘苅小P4

銘苅 VS 仲西
49 14

那覇小K1

城西 VS 那覇
25 42

那覇小L1

当山 VS 金城
52 26

那覇小K3

那覇 VS 当山
40 45

那覇小L3

城西 VS 金城
30 49

真嘉比小C2

真嘉比 VS 天妃
20 0

真嘉比小D2

高良 VS 浦城
56 24

真嘉比小C4

真嘉比 VS 高良
66 28

真嘉比小D4

天妃 VS 浦城
2 59

識名小G1

VS 識名
8 78

識名小H1

宮城 VS 神森
19 52

識名小G3

識名 VS 神森
55 19

識名小H3

VS 宮城
26 45

泊小M1

石嶺 VS 城東
81 27

泊小N1

牧港 VS
47 30

泊小M3

石嶺 VS 牧港
40 38

泊小N3

城東 VS
25 38

上間小J1

浦添 VS 松島
43 53

上間小J2

上間 VS 沢岻
32 31

上間小J3

松島 VS 仲井真
21 57

上間小J4

沢岻 VS 浦添
61 22

上間小J5

上間 VS 仲井真
17 62

 

2025年08月23日(土)

那覇地区5年生以下大会 抽選結果 
 
※試合順&審判TO(◎〇★△▲)入り 8/12更新

 

2025年08月21日(木)

関係者の皆様へ、

 

広島県で開催されました第48回全関西ミニバスケットボール交歓大会に参加した、城岳女子チームのお礼文を掲載いたします。

 

ご声援ご支援ありがとうございました!

 

御礼状

 

 

 

 

2025年08月17日(日)

地区関係者の皆様、

 

日頃より当連盟の活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 

今年度より、那覇地区オールスター選考会におけるブロック区割りを変更しています。
※本件については、R7地区評議会にて各チーム代表者の皆様へご説明済

 

これまでの「那覇北(浦添市)」および「那覇南(那覇市)」から、「那覇EAST」「那覇WEST」の2ブロックへと再編いたしました。
これにより、各ブロックのチーム数をより均等に保つことが可能となっております。

 

那覇EAST&WESTについて


初めての試みではございますが、選手たちにとってより有意義な経験となるよう、連盟一同尽力してまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2026年1月に実施予定の最終選考会に先立ち、「第1回選考会・研修会」を開催いたします。当日は外部講師による実践指導を通じて、地区選抜選手に必要とされる考え方・行動力について学ぶ機会といたします。

 

なお、男女で開催日および会場が異なりますので、詳細は下記の公文にてご確認ください。

また、チームから推薦いただく選手については、推薦基準を明確化し、人数に制限を設けております。あわせてご確認の上、対応をお願いいたします。

 

【開催日時・場所】

男子→2025/8/30(土) 13時~17時 @ 浦添市民体育館

女子→2025/9/15(月・祝)9時~13時 @与那原町観光交流施設(体育館)   

 

【公文】

令和7年度 選抜選考会&研修会(男子)公文

 

 

令和7年度 選抜選考会&研修会(女子)公文


【申込〆切】
男女ともに→8/20(水)PM5:00まで  
※公文に記載されている、Google formsより申込

 

2025年08月16日(土)

【女子】1位グループE2

城岳 VS 石井(愛媛)
23 45

【女子】1位グループC8

城岳 VS 岩倉(鳥取)
38 54

【男子】2位グループB1

高江洲 VS GREEN BRAVES(山口)
24 41

【男子】2位グループE4

高江洲 VS 島根(島根)
39 41

 

2025年08月15日(金)

那覇地区では、下記の3×3大会を、2025年9月7日(日)に同日開催いたします。

 

●第35回 沖縄県ミニバスケットボール3x3大会(那覇地区予選) ※4年生以下

●第31回 那覇地区3x3ミニバスケットボール交流大会 ※5・6年生以上

 

参加希望チームは、下記のリンク先の大会公文・申込書をご確認の上、

申込書を【8月17日(日)午後5時までに】メールにて送信をお願いします。

※【重要】締切日時を必ず守ってください‼
※ 受付時間を過ぎた場合は、一切受付はいたしません

 

●県3x3大会那覇地区予選(4年生以下)
大会公文 →
第-35回-沖縄県ミニバスケットボール3x3⼤会-那覇地区予選-公文
※2025/8/4 17:38 公文一部修正(参加資格欄)
※2025/8/7 13:05 公文一部修正(県3x3大会の日程)


申込書 → 3×3申込_県予選用(※4年生以下)

 

●那覇地区3x3交流大会(5・6年生)
大会公文 →
第31回 那覇地区3x3ミニバスケットボール交流大会 公文
 申込書 →3×3申込_地区交流用(※5・6年生)

 

申込書の宛先は、総務委員のメール( naha32soumu@gmail.com )までファイルを添付してお願いいたします。

 

また各チームでの役割について以下参照ください。

3×3大会での役割について

 

2025年08月14日(木)

全関西 2日目結果 男子の部

最終日 高江洲男子→2位グループ(13位~15位決定戦)へ!

 

全関西 2日目結果 女子の部

最終日 高江洲男子→1位グループ(4位~6位決定戦)へ!

 

【女子】1位リーグD3

城岳 VS 松永(広島)
39 39

【女子】1位リーグB9

城岳 VS 八上(大阪)
31 38

【男子】2位リーグB2

高江洲 VS 石井(愛媛)
34 27

【男子】2位リーグE5

高江洲 VS 梶(大阪)
32 45

 

2025年08月14日(木)

大会会場:広島県立総合体育館

 

 

【初日結果】

全関西大会 初日結果 男子

全関西大会 初日結果 女子

 

 

【女子】D1

城岳 VS 矢賀(広島②)
38 34

【女子】A4

城岳 VS 土佐(高知)
63 25

【男子】B2

高江洲 VS 二日比(岡山)
34 39

【男子】E5

高江洲 VS EPIC(兵庫)
38 38

 

2025年08月13日(水)

地区関係者各位、

 

城岳小女子が、全関西大会の開催地・広島県に向けて、那覇空港から元気いっぱいに出発しました。

 

城岳小女子

 

8月13日(水)〜15日(金)の3日間、広島県立総合体育館にて熱い試合が繰り広げられます🔥
沖縄からもたくさんの仲間たちが応援しています。

 

チバリヨ~!城岳女子!
全力プレーで最高の夏にしてきてください‼

(なお、男子は 高江洲男子 が参加します!)

 

大会詳細はこちら👇

https://hiroshimamini.web.fc2.com/100_taikai/110_zenkansai/111_zenkansai-main/2025/R7_zenkansai.html

 

2025年08月12日(火)

那覇地区5年生以下大会 抽選結果 
 
※◎〇の審判TOと試合順については、確認次第更新いたします。

 

2025年08月12日(火)

2025年8月11日(月・祝)、「優秀チーム&指導者表彰」を実施いたしました。

 

本表彰は、地区連盟規定に基づき行われるもので、第48回沖縄県夏季大会で見事優勝に輝いた 松島小男子ミニバスケットボール部 および監督の須藤氏に贈られました。hyous

表彰式の様子
指導者&チーム表彰

 

今回の表彰は、成績だけでなく、他チームの模範となる姿勢や活動も高く評価されています。

この優勝は、那覇地区の仲間たちに大きな感動と勇気を与えてくれました。
県冬季大会までの間、地区内で切磋琢磨し、さらなるレベルアップを期待しています!

 

2025年08月11日(月)

2025年8月11日(月・祝)、「第2回地区指導者&保護者勉強会」を開催しました。

 

今回は、管理栄養士であり地区理事でもある 野嵩氏を講師にお迎えし、指導者・保護者の皆さまへ向けてご講演いただきました。

 

テーマ:「スポーツと栄養」
野嵩氏からは、栄養フルコース型の食事の組み立て方や、大会前日〜当日の食事ポイントなど、各チームですぐに取り入れられる実践的なお話をしていただきました。

今回の勉強会が、各チームで選手たちの食事を見直し、サポートを強化するきっかけになれば幸いです。

 

近年、指導者や保護者を取り巻く環境は年々変化しています。
当連盟は、皆さんと一緒に「選手たちのためにできること」を考え、これからも共に成長していきたいと考えています。

 

今後も 「プレーヤーズセンタード」 の理念を大切に、地区大会や講習会を開催してまいります。

引き続き、指導者・保護者の皆さん、そして選手たちのためにご協力をよろしくお願いいたします‼

 

講師:野嵩氏(管理栄養士)
勉強会の様子

 

 

2025年08月11日(月)

那覇地区関係者の皆様、


8/11(月・祝)に地区5年生以下大会代表者会議&第2回地区指導者・保護者勉強会を行います。

※試合で指揮を執る監督またはコーチ1名は会議へ必ずご参加お願いします


● 指導者・保護者勉強会、監督会議&抽選会について

 

日時:令和7年8月11日(月・祝)18:00~
※開始10分前までに集合お願いします
 

【当日スケジュール】
・18:00~19:00
→「第2回地区指導者・保護者勉強会」
今回は管理栄養士の野嵩氏に「スポーツと栄養」をテーマに講演を行っていただきます
 

・19:00~20:00
→R7地区夏季大会代表者会議&抽選会


場所:沖縄セルラースタジアム那覇   第1・2・3会議室
(沖縄県那覇市奥武山町42番地1)
※セルラースタジアムの正面玄関から入って右側となります。
 

※入場制限があります。勉強会、代表者会議共に、各チーム代表者2名以内でご参加ください
(児童の参加は認めません)


会議資料→R7地区5年生以下大会代表者会議資料
※2025/8/7 18:15 HPアップ

 

勉強会資料→第2回指導者&保護者勉強会資料
※2025/8/7 18:15 HPアップ


ペーパーレスのため、当日会場での資料配布はありません。
スマホ、タブレットへダウンロードするか、各自で印刷して持参下さい。

 

会場について、沖縄セルラースタジアム1階の正面玄関を入って右側になります。

 

2025年08月07日(木)