沖縄県冬季選抜大会は
那覇地区 男子 さつき小学校・女子 仲井真小学校が
見事優勝 ・男子上間小学校が敢闘賞をいただいた!
最終結果(クリック) →2017冬季県大会最終結果
|
男子 優勝! さつき小学校
|
|
女子 優勝! 仲井真小学校
|
|
男子 敢闘賞! 上間小学校
|
今年は、平日開催の中・多くの保護者会・連盟役員の皆様に支えられ
無事大会を終えています。
大会に携わりました、全ての皆様に感謝申し上げます
「ありがとうございました!」
沖縄県冬季選抜大会 最終日です
全国大会を目指し 最後まで全力!
那覇地区ミニバスケットボール
フレッシュ大会 公文(クリック)→フレッシュミニ公文
沖縄県・冬季選抜・交流大会
平成29年度第32回冬季選抜・交流組み合わせ(男子)
平成29年度第32回冬季選抜・交流組み合わせ(女子)
試合順に訂正があった為、再掲載致します(2017/12/9 20:25)
いよいよ 6年生にとっては 最後の公式戦
であります、沖縄県冬季選抜・交流大会の抽選会が
土曜日に開催されます。
各チームの保護者会の皆様には、大会要項を熟読し
時間厳守にての行動をお願いします。
尚、原則【監督会議】になっています。
日付: 平成29年12月9日(土)
場所: 恩納村ゆうなホール(恩納小学校裏)(←クリック)
那覇地区の【受付】にて事前に
大会参加費を納めてから抽選お願いします。
☆シード校・会場校:10:30集合
11:00抽選
☆一般抽選:13:30受付開始
冬季大会3日目 真嘉比会場・仲西会場から
校内駐車可能台数は 3台です
尚、校内駐車車両は、9時までに入場して
いただき、大会終了まで移動を不可にします。
※会場へのアクセスする道路は 極端に狭く
混雑が予想されます。
近隣の商業施設・住民の皆様へご迷惑をおかけする
事のないように 保護者会の協力をお願いします。
いよいよ 沖縄県冬季選抜・交流大会の
大会要項が
沖縄県ミニバスケットボール連盟(←クリック)
のホームページにて掲載されています
那覇地区では、事前に申込書の確認作業を
行いますので下記の手順にてお願いします
【手順1 伝助入力】
那覇地区ホームページ伝助入力を
11月18日(土)までとする
尚、出場枠決定戦があるチームのみ
11月24日(金)迄
【手順2 申込書送付】
伝助の意思表示を終えましたら、申込書を
〒902-0074
那覇市仲井真173番地 仲井真小学校
鈴木拓哉 宛てに送付
11月27日(月) 17:00必着
※県の要項の締切日と地区の締切日が異なりますので
注意お願いします
〇申込書の直接持参は、学校業務に支障をきたしますので
郵送の厳守をお願いします。
2017那覇地区冬季大会2日目結果 ⇒ 2017地区冬季トーナメント2日目終了
那覇地区ミニバスケットボール冬季大会
二日目 当山小学校からの駐車車両に
ついての案内です
学校内、指定駐車車両は、
3台です
※尚、指定車両の入場はを9時までとし、以降
最終ゲーム終了まで、車両の移動は厳禁とします
ご了承の上、駐車をお願いします
当山小学校へアクセスする道路は 極端に狭く
学校周辺での違法駐車・商業施設への駐車は
近隣の皆様にご迷惑をお掛けするばかりでなく
緊急車両の搬送に 支障をきたす場合があります。
保護者会の皆様への情報の共有と、モラルある
行動をお願いします。
2017那覇地区冬季冬季大会 → 2017地区冬季 ベスト16
冬季大会初日 牧港小学校会場より
駐車車両についての案内です。
駐車可能台数は 3台(指導者含む)です。
小学校校内駐車場・・・2台
※9時には閉門し、車の出入りを禁じます。
校外駐車場 ・・・1台
校外駐車場の場所は抽選会の時に配布していす。
駐車チケットを抽選会の際に配布しています。駐車チケットを持っていない車の駐車はお断りさせていただきます。
近隣道路での路上駐車は、近隣の皆様の迷惑になります。
応援に来る関係者に周知していただきますようよろしくお願いいたします。